川柳は人を詠む文芸です。
川柳を通じて趣味を楽しみ暮らしを豊かにします。
今のあなたにしか作れない思いを575にしてみませんか。

次回本社句会

日付2025年2月1日(土)13時~
会場ハートフルスクエアG 2階(研修室30)
題目(各題2句)「声」「築く」「まっすぐ」「許す」

令和6年12月1日本社句会 特選句 ◎は最優秀句

「進路」摘芯はしない思いのまま生かす田中美枝子
「粘る」一句にも前夜の時間ありったけ大島凪子
「弁当」裃を脱ぐまで妻の手弁当稲垣義舟
「真ん中」◎家族という防風林に守られる大島凪子

川柳教室 【添削コーナー】

題:「エール」
原句:走れないエールもらって老いの足

老いの足に走れとは、避難訓練かとも思いますが…急いで転ばないように気をつけましょう。

参考句

走れ走れエールもらえど老いの足

時事川柳

今月の事象

  • 第二次石破内閣
  • 103万円の壁
  • SNS選挙戦
  • 闇バイト

川柳

石破さん貴方が最後拉致家族後藤ゆう子
候補者のアフターエイト稼ぎ時住田律子
甘言に進路あやまる闇バイト貝川 勉

大会報告

11月10日(日)

「清流の国ぎふ」文化祭2024

〜川柳の祭典〜

430名以上の来場者をお迎えし、無事に終了いたしました。ご参加いただきました皆さま、本当にありがとうございました。

         スタッフ一同

お問い合せ

川柳はいつからでもどなたでも始められる文芸です。
川柳を学んでみたい!柳誌を読んでみたい!入会したい!等、
まずは岐阜川柳社へお気軽にご連絡ください。

岐阜川柳社

柳誌代(入会)年間 6,000円 半年 3,000円
1,000円で4回お試し投句
◯入会や柳誌のお問い合わせ主幹 大島凪子
電話 058-231-2546
◯ホームページや広報について編集 南さと奈・近沢さなえ
minamisatona@gmail.com
chacha-miki1025@outlook.jp