川柳は人を詠む文芸です。
川柳を通じて趣味を楽しみ暮らしを豊かにします。
今のあなたにしか作れない思いを575にしてみませんか。
次回本社句会
| 日付 | 2025年11月2日(日)13時〜 |
| 会場 | ハートフルスクエアG 2階(研修室30) |
| 課題(各題2句) | 「約束」「盛る」「恩」「ラジオ」 |
令和7年9月1日本社句会 特選句 ◎は最優秀句
| 「願」 | お引き取り願う酷暑の身の危険 | 大島凪子 |
| 「癒す」 | 心からのハグで不安も溶かしあい | 南さと奈 |
| 「ギリギリ」 | 四捨五入なんとしてでも五に入る | 東 考矢 |
| 「ひとり」 | ◎輪の中の孤独を誰も気が付かぬ | 今井極子 |
川柳教室 【添削コーナー】
題:「生まれる」
原句:テリトリー摩擦で生まれる生き地獄
見つけはいいのに字余りや字足らずの句があると残念でなりません。少し言葉や語順を替えてリズムがよくなれば推敲した甲斐があるのではないでしょうか。
参考句
テリトリー摩擦が生んだ生き地獄
時事川柳
今月の事象
- 裏千家前家元
- 県岐商の活躍
- 危険な猛暑日
- ポケモンカード転売
川柳
| 茶巾持ち語る平和の一〇二歳 | 水谷裕子 |
| 四季という言葉を奪うごつい夏 | 老沼正一 |
| カード集めへ食品ロスが置いてかれ | 松野里子 |
大会報告
第38回 岐阜県川柳作家協会 川柳大会
6月27日(木)
岐阜駅構内「ハートフルスクエアーG大研修室」にて無事に終了しました。
ご参加いただきました皆さま、誠にありがとうございました。
誌上大会&リアル大会&鵜飼観覧と盛り沢山の大会でしたが「楽しかった」とお声がけいただき、本当に嬉しいです。


お問い合せ
川柳はいつからでもどなたでも始められる文芸です。
川柳を学んでみたい!柳誌を読んでみたい!入会したい!等、
まずは岐阜川柳社へお気軽にご連絡ください。
岐阜川柳社
| 柳誌代(入会) | 年間 6,000円 半年 3,000円 1,000円で柳誌3冊チャレンジ投句 |
| ◯入会や柳誌のお問い合わせ | 主幹 近沢さなえ 電話 0574-65-6015 chacha-miki1025@outlook.jp |
| ◯ホームページや広報について | 編集 南さと奈 minamisatona@gmail.com |