川柳は人を詠む文芸です。
川柳を通じて趣味を楽しみ暮らしを豊かにします。
今のあなたにしか作れない思いを575にしてみませんか。
次回本社句会
| 日付 | 2025年12月1日(月)13時〜 |
| 会場 | ハートフルスクエアG 2階(研修室30) |
| 課題(各題2句) | 「愛しい」「極める」「旅」「ゆっくり」 |
令和7年10月1日本社句会 特選句 ◎は最優秀句
| 「火種」 | 解凍は止そう火種が起き上がる | 中川洋子 |
| 「放つ」 | 草むらに楽士の放つ音掬う | 東 考矢 |
| 「胸を張る」 | 八十年平和守った第九条 | 武山 博 |
| 「柔らかい」 | ◎朝四時の豆腐屋の灯も柔らかい | 岩見重太郎 |
川柳教室 【添削コーナー】
題:「とことん」
原句:イノシシは一つ残らずさつまいも
言いたいこと、作者の悔しさも伝わりますが題は「一つ残らず」で成立します。動詞がないので違和感が残ります。助詞も「は」だと、いのしし=さつまいもという説明になります。
参考句
荒らすだけ荒らして畑の獣跡
時事川柳
今月の事象
- 自民党総裁選
- 地下駐車場水害
- 大の里
- 教師の児童盗撮
川柳
| 黒いカネどこかに忘れさあ選挙 | 加藤友三郎 |
| 地下洪水愛車三百台の葬 | 西川節子 |
| 能登想い連勝熱の大の里 | 竹内そのみ |
大会報告
ながさきピース文化祭2025 川柳の祭典
11月2日(日)
長崎県で開催された国民文化祭に参加してきました。
昨年の岐阜の大会には「次回開催県」として多くの長崎川柳界の皆さんにお越しいただき、再会を喜びました。
被爆体験者である三瀬さんの講演も素晴らしく、街からも平和を体感できた大会でした。スタッフの皆様お疲れ様でした。


お問い合せ
川柳はいつからでもどなたでも始められる文芸です。
川柳を学んでみたい!柳誌を読んでみたい!入会したい!等、
まずは岐阜川柳社へお気軽にご連絡ください。
岐阜川柳社
| 柳誌代(入会) | 年間 6,000円 半年 3,000円 1,000円で柳誌3冊チャレンジ投句 |
| ◯入会や柳誌のお問い合わせ | 主幹 近沢さなえ 電話 0574-65-6015 chacha-miki1025@outlook.jp |
| ◯ホームページや広報について | 編集 南さと奈 minamisatona@gmail.com |